レントゲンの提携先である医院は2013年1月5日(土)から診療を開始されるそうです。
5日よりレントゲンを撮る事が出来ますが、多分すごく混みそう・・・。
年始ですから。
胃腸炎も流行っていますので、病院に行かれる際は気をつけて下さい。
花みずきカイロプラクティック院
花みずきカイロプラクティック院の記事
レントゲンの提携先である医院は2013年1月5日(土)から診療を開始されるそうです。
5日よりレントゲンを撮る事が出来ますが、多分すごく混みそう・・・。
年始ですから。
胃腸炎も流行っていますので、病院に行かれる際は気をつけて下さい。
花みずきカイロプラクティック院
を、1月初旬にホームページにて行います。
もったいつけてすみません。
既に院内では、店置きハガキにて告知を開始させて頂いております。
最近朝がめっきり寒くなり、起きるのに勇気と努力と根性が必要になってきましたね。
皆さんもそうじゃないですか?
当院も朝は正直言って寒いです。
患者さんの為に、朝7時からタイマーでエアコンを掛けていますが、めっちゃ冷えています。
大きな窓も良し悪しですね・・・。
おまけに患者着も冷えています。
冷え症の方は朝一番はあまりお勧めできません。
が、検査中はハロゲンヒーターを使いながらやっていますので、ご心配なさらずにいらしてください。
(検査に影響が出ないくらい範囲で使ってます。)
当院では施術後、矯正した箇所及び、次回来院の目安をA4にまとめた紙にてお伝えしています。
その裏面にはカイロプラクティックについて少しでも理解して頂けるように、様々な情報をお伝えしています。
その裏面の記事を更新しました。
題してカイロプラクティックの9個の誤解
カイロプラクティックについて、まだまだ認識は浅く、患者さんには正確にお伝えしきれていない情報もあります。
たとえば、カイロプラクティックは症状を取り除く事が目的で無い事。
患者さんは何かしらの症状があり、当院にいらっしゃいます。
その患者さんに症状を取る事は目的でないですよ。って伝えても???ですよね。
じゃぁ何やってるの???
カイロプラクティックは症状が、どこの場所に出ているのか?痛いのかしびれているのか?麻痺してるのか?動きは正常か?などを伺い、どこの神経ラインに異常があるかイメージします。
そして神経圧迫測定器や動的触診などを駆使して、脊柱の中にサブラクセーション(神経圧迫)している椎骨がどこにあるのか?またどの方向に変位しているのかを検査します。
頸椎1番であれば、18種類もズレ方(コンタクト箇所も含む)あります。
それらを正確に導き出し、神経圧迫が改善するように矯正する訳です。
その矯正により今まで休んでいた自然治癒力が働き、症状は改善していくのです。
ようするに、治る環境にしてあげるのがカイロプラクティックなのです。
そのような誤解を9つあげ、短文にまとめてみました。
少しでもカイロプラクティックへの正しい理解が深まれば嬉しく思います。
↑内容は患者さんだけの秘密
花みずきカイロプラクティック院
電話予約の患者さんへ
いつも当院をご愛顧頂きありがとうございます。
この度、当院の都合により、電話予約の受付時間を限定させて頂く事と致しました。
施術中どうしても検査や矯正に手が離せない事が多く、沢山の方にお電話をお待たせしてしまっております。
この為、電話予約の受付時間を以下のように限定させて頂く事と致しました。
大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解の程どうぞよろしくお願い致します。
◆電話受付時間
① 8:00~8:30まで
② 12:30~13:30まで
③ 19:00~19:30まで
*このお時間以外にお電話頂きますと、留守電になります。
緊急のご要件でしたら留守電に名前と要件を登録して下さい。
(施術中以外でしたらお電話をお取り出来ます)
*当院は24時間インターネットより予約が出来る、リアルタイム予約を行っております。
施術券番号と誕生日でログインし、空き状況を見ながら予約が出来るとても便利なシステム
です。すでに個人情報は頂いている場合は、残りはメールアドレスを入力するだけです。
当院の患者さんの約9割がご利用されています。是非ご利用ください。
詳しくはホームページをご覧ください。「花みずき カイロ」で検索してください。
花みずきカイロプラクティック院
TEL0547-35-6744
昨日夕方かた深夜まで、当院のホームページの閲覧および、予約システムが利用できなかった事を深くお詫び致します。
台風の影響で浜松市内の大規模な停電による影響です。
申し訳ありませんでした。
先週、窓掃除をしたばかりだったのですが、台風で一気に汚れてしまいました。
島田市内も台風の影響で停電していた箇所もあったようですね。お気の毒でした。
本日も元気にゆる・ポジで診療しております。
新しい患者さんがいらっしゃる度に発行する施術券。
今月4000番台に入りました。
開院から7年3ヶ月。
この数字が他の治療院と比べて多いのか少ないのかは解りませんが、
自分としてはこれだけ多くの患者さんに選ばれたって事は誇りに思います。
これからもっともっと頑張っていきます。
自己啓発の為、研修にも積極的に参画して、患者さんに還元していきます。
自分の尊敬している先生に少しでも近づけるようにがんばります。
皆さんお盆休みはいかがお過ごしですか?
あいにくのお天気で残念ですね。
私はほぼ自宅で過ごしています。
さて、8月19日(日)20日(月)は京都へ研修に出掛けます。
20日(月)は臨時休診致しますご了承下さい。
まだまだ勉強する事はいっぱいありますからね。
精進精進。
前もって解っているお休みは、ネットでも予約はお受け出来ないように事前に設定しております。
8月からこんなユニフォームにしました。
鏡を使って自分を撮るのは少し恥ずかしい・・・。
カイロプラクターだから白衣を卒業しました。
スクラブシャツとトルネードマートのパンツ。
トルネードマートはもう10年以上愛用しています。
白衣の方が清潔感あって良いっていう意見もあるかもしれませんが・・・。
これからはこれが花みずきカイロのスタイルです。
13日の金曜日は提携医院の関係でレントゲン撮影はお休みになります。
翌14日(土)は撮影可能です。
よろしくお願い致します。
花みずきカイロプラクティック院