脊柱管狭窄症

脊柱管狭窄症の手術は待って!

脊柱管狭窄症の手術は待って!

脊柱管狭窄症(英: Spinal Stenosis)は、脊髄の神経が通る脊柱管が狭くなる病気です。 
背骨は、椎骨と、それをつなぐ椎間板や黄色靭帯などで構成されており、その内側には脊髄の神経が通る「脊柱管」があります。
この脊柱管狭窄症は、50歳代から徐々に増え始め、60~70歳代に多くみられます。高齢者の10人に1人は腰部脊柱管狭窄症であり、推定患者数は約580万人といわれています※4。
加齢や仕事による負担、腰の病気などにより、背骨が変形することで脊柱管が狭くなります。そのせいで、中の神経が圧迫されて血流が悪くなり、腰や足の痛み、しびれなどの症状が起こりますが、圧迫される神経の場所によって、症状の表れ方が異なります。

脊柱管狭窄症は主に以下の2つの種類に分けることができます:
中心性脊柱管狭窄症(Central Spinal Stenosis):脊柱管全体が狭くなり、脊髄が圧迫される形態です。これはしばしば脊柱関節症(脊椎の関節の変化)や椎間板ヘルニア(椎間板の異常)に関連して発生します。中心性脊柱管狭窄症の症状には、腰痛、脚の痛み、脚のしびれや痺れ、歩行困難などが含まれます。特に歩行時に痛みやしびれが増加する特徴的な症状があります。

神経根性脊柱管狭窄症(Foraminal or Lateral Spinal Stenosis):神経根(脊柱管から分岐した神経の根)が圧迫される形態です。これは通常、脊柱間孔(椎骨と椎骨の間の空間)の狭窄や椎間孔ヘルニアによって引き起こされます。神経根性脊柱管狭窄症の症状には、神経根に関連した腰痛、坐骨神経痛、手足のしびれや筋力の低下が含まれます。

こんな経験したこと
ありませんか?

  • しばらく歩くと太ももからすねにかけてしびれや痛みが出る
  • 少し休むとまた歩けるようになる
  • 立っているとしびれや痛みがひどくなる
  • 後ろに反る体勢がきつい
  • 脚に力が入らない

一般的な脊柱管狭窄症に対しての治療法common medical care
一般的な腰痛に対しての治療法
脊柱管狭窄症かどうかは、病歴、問診などの診察所見、画像検査などにより診断します。画像検査としては、X線(レントゲン)検査、MRI検査、CT検査、脊髄造影検査などを行います。
脊柱管狭窄症の治療には、「保存療法」と「手術療法」があります。保存療法としては、局所麻酔剤などを注射する神経ブロック、鎮痛薬や血行を促進する薬などによる薬物療法、コルセットなどを装着する装具療法、腰回りの筋力を維持して症状を緩和するためのストレッチやリハビリテーションなどがあり、症状が軽い場合は保存療法で改善することもあります。保存療法を続けても改善しない場合や、症状が悪化して歩行や日常生活に支障を来たす場合には手術を検討します。
脊柱管狭窄症の手術には、主に、脊柱管を圧迫している骨や椎間板、靭帯などを切除して脊柱管を広げ、神経の圧迫を取り除く「除圧術」と、脊柱管を広げた後に金属やボルトで背骨を固定する「除圧固定術」があります。
カイロプラクティックでのアプローチchiropractic approach
カイロプラクティックでのアプローチ
腰部脊柱管狭窄症は、サブラクセーションが数年から数十年放置されてしまった結果、椎間板スペースが著しく減少し問題箇所が慢性的な症状です。年齢と共に椎間板の水分は徐々に放出され、椎間板スペースが減少し骨の変形が始まります。椎体のエッジ部分にカルシウムが沈着し、棘が形成されてしまう骨棘が見受けられるようになります。これは骨を変形させ圧が加わっている箇所の補強など、神経への負荷を避けるための身体の防御反応になります。

腰部脊柱管狭窄症では構造的な問題が重要視されていますが、カイロプラクティックでは神経機能を第一に考えています。脳が損傷した箇所を把握することができれば適切に対処することができ、損傷した箇所の回復に繋がります。つまり、カイロプラクティックでは、狭窄症の骨の構造を治すのではなく、狭窄してしまっている背骨を通じ、椎体と椎体の間を通る脊髄や脊髄神経にアプローチをしていきます。神経機能が回復すれば、レントゲン上で狭窄していたとしても、感覚神経(痛みやしびれなど)や運動神経(足に力が入らない)や自律神経(排泄障害など)の症状も自然治癒していきます。
カイロプラクティックのケアを続けていく事で、症状の頻度や強さの軽減、歩行距離の延長などが期待出来ます。慢性的な問題の為、症状の変化まで比較的時間が掛かる事が多いですが、諦めず一緒にがんばりましょう。

*排尿障害(尿漏れや尿の排出困難)、排便障害を起こした時や、著しい筋力低下・萎縮が生じた時には、早急に手術をしなければいけませんので、早めにケアを受けることをお勧めします。

脊柱管狭窄症の症例紹介case introduction

pagetop