子供の健康と発育にとって大切な神経を整えるサポートをします。

子供の健康と発育にとって
神経を整える事は
非常に重要です。

カイロプラクティックは大人だけのものではありません。赤ちゃんのカイロプラクティックケアの1回分は大人の50回分の価値があると言われています。小児カイロプラクティックはこれからの「新しい小児ヘルスケア」です。お子様の健康をサポートする「有効で安全な選択肢」として、小児カイロが日本中の家族に認知されることを目指しています。子供たちの治癒力、免疫力、成長力、発達力が、どうすれば最大限に発揮されるのかを知って頂く事が非常に重要です。薬や予防接種に頼らず、病気を繰り返さないための「知識と知恵」それが必要です。カイロプラクティックケアで赤ちゃんと子供たち、そして家族全員で「最高の健康」を手に入れましょう!


小児カイロプラクティックの安全性

カイロプラクティックの本場アメリカでは、小児カイロプラクティックというジャンルが確立されており、小児科医と同等のステータスを持ち活躍されています。アメリカのICPA(国際小児カイロプラクティック協会)から発行される認定資格で、CACCP(小児・妊産婦カイロプラクティック認定資格)という資格があります。C.A.C.C.P.認定を受ける条件として、D.C.プログラム修了者であり、200時間の専門教育(12時間のセミナーを14回、および2つの調査研究への参加)を受講後に、認定試験(約50ページの論文形式)に合格する必要があります。小児へのケアは、大人の方のように強い圧でアジャストメント(調整)するような事は致しません。非常に高度な専門的知識を駆使して、赤ちゃんの神経と骨格をチェックします。極めて安全な方法、安全な弱い圧でアジャストメント(調整)を行い、赤ちゃんが持つ成長力を最大限に引き出しながら、さまざまな問題を改善致します。

小児カイロプラクティックの
4つのカテゴリー

当院では、幅広い知識を要求され非常に難易度の高いCAAAP認定を日本で初めて取得されたカイロキッズこうべ代表 小畑良明D.C.より直接ご指導を受け、小児カイロプラクティックケアを行っております。また、お子様のケースについて必要に応じ小畑D.C.よりアドバイスを頂くなど、継続的に連絡体制を取っております。

  • 新生児期(生後すぐ~6ヶ月ぐらい)
  • 乳児期(6ヶ月~2歳ぐらい)
  • 幼児期(2歳~6歳)
  • 児童期(7歳~12歳)

新生児から幼児期までの機能変化Function changes

新生児期
新生児期生後~6カ月位
現れやすい症状
向き癖、おっぱいを上手く吸えない、片方のおっぱいばかりを 飲む、頭を枕や布団にこすりつける、泣き止まない、寝ない、 吐く事が多い、身体が突っ張る、体重が増えにくいなど

母親にとって大仕事である出産は、赤ちゃんにも同じ ように体に負担がかかりやすく、難産であれば尚更です。その負担は赤ちゃんの筋肉や骨格、そしてその中で保護されている神経に影響すると考えられています。 筋肉や骨格のバランスを整え、赤ちゃんにかかるストレスを取り除くことで、赤ちゃんの状態が改善される例は多くあります。 おっぱいトラブルに関しては、赤ちゃんがうまく吸えない、吸う力が弱い、口をしっかりと開けない、うまく飲み込めない、体重が増えにくい、これらのケースにも有効です。また、頭の向き癖や股関節の動きが悪い場合などは、 早期にバランスを整える事でより良い回復につながり、 安心して赤ちゃんの成長を見守ることができます。

乳児期
乳児期6ヶ月~2歳ぐらい
現れやすい症状
アレルギー症状、下痢や便秘、首がすわりにくい、寝返りをし ない、うつぶせを嫌がる、お座りが下手、ハイハイが真っ直ぐ 出来ない、うつ伏せを嫌がる など

これらは、赤ちゃんの成長とともに改善することも見られますが、ストレスの無い最適な発育や成長のためには、 改善を「待つ」のではなく、成長の邪魔をする要因を 取り除くことをお勧めします。 おすわり、ハイハイ、立って歩く、情緒や言葉の発達などこの時期の赤ちゃんは一生のうちでもっとも活発に 成長します。体の「基礎」が形成される大切な時間を より良いものにするために、カイロプラクティックはとても効果的と言えます。

幼児期
幼児期2歳~6歳
現れやすい症状
免疫力の低下(風邪を引きやすい、治りにくい)、熱性痙攣を 繰り返す、小児喘息、アトピー、歩き方がおかしい、すぐ転ぶ、 靴を履くのに時間が掛る、言葉が遅い、夜尿症(おねしょ)、 落ち着きがない、発達が遅れている、走り方や運動がぎこちな い、疲れやすい、中耳炎を繰り返す、おむつがとれない など

カイロプラクティックケアにより神経機能の向上に直接的に働きかける事で、血液やリンパの流れ、そして免疫力が整い病気の繰り返しを防ぎます。またアジャストメント(矯正)によって神経の働きが改善され、子どもの成長に必要不可欠な運動や感覚の刺激がより効果的に伝わり、発達の遅れを取り戻すためのきっかけとして 大きな力を発揮します。小児カイロを受けるようになってから「風邪をほとんど引かないし、病院に行かなくなった!」「落ち着きが良くなり、集中力が続くようになった!」「発達が良くなり、走り方や運動レベルが格段にあがった!」「姿勢が良くなった!」このようなコメントを多く頂きます。血液やリンパや神経など、健康維持に必要不可欠なものは全て背骨を通っています。ですので、背骨が良くなると、免疫力や治癒力、回復力が最大限に発揮されますので、風邪やその他の病気を防ぎ、繰り返さなくなります。脳と内臓のやり取りがスムーズであればあるほど、健康が高いレベルで維持できます。

幼児期
児童期7歳~12歳
現れやすい症状
運動能力が低い、姿勢が悪い、免疫力の低下(風邪を引きやす い、治りにくい)、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎(花 粉・ハウスダスト等)、側弯症、疲れやすい、落ち着きがない、 発達が遅れている など

からだの中心にある「脊柱」は、まさに「体の大黒柱」であり、とても重要な役割を担っています。つまり、お子さんの体の成長とパフォーマンスを最適な形で実現するためには、からだの中心である「脊柱」にこそ目を向けるべきと、カイロプラクティックでは考えます。例えば、運動能力を高めたり、スポーツを頑張る子供のパフォーマンス向上には、体の中心にある脊柱のケアが「必須」だと思いませんか?脊柱の状態をベストにすることは、体のあらゆる動きもパフォーマンスも最高にするためには欠かせません。また、子供の「正しい姿勢」は、「きれいな脊柱」が支えます。例えば、勉強をがんばって受験合格を目指す子供たちの「学習能力向上」にも、小児カイロは貢献します。

カイロプラクティックケアで、
神経の流れを正常に整え
パフォーマンスアップ!

カイロプラクティックは痛みやしびれを改善するだけではありません。世界で戦うプロアスリートはケガの予防やパフォーマンスUP、ホメオスタシスの安定、メンタルの安定の為、カイロプラクティックを定期的に受けています。スポーツ医学の先進国・アメリカでは特にアスリートのカイロプラクティックケアは一般的になっております。

スポーツカイロプラクティックについてabout sports chiropractic

脳のパフォーマンス向上による成長と発達
sports chiropractic 1カイロプラクティックを受けるメリット
背骨や各関節が正常に機能し、脳からの神経伝達が正常になります。身体機能の神経システムが乱れている状態で、いくらハードなトレーニングを重ねても効果は薄れてしまいますし、ケガからの回復も遅くなります。このような背景から多くのトップアスリートは、症状がある無しにかかわらず、日常的にカイロプラクティックのケアを受けています。カイロプラクティックを受けると・パフォーマンス向上・トレーニングの質の向上・ケガの予防・疲労回復の向上・思考力の向上・筋肉の柔軟性向上・関節の可動域の向上・循環機能の向上・呼吸器系機能の向上・ケガからの回復力向上・エネルギー代謝の向上・睡眠の質の向上などが期待出来ます。
脳のパフォーマンス向上による成長と発達
sports chiropractic 2どんな原因でサブラクセーションが起こるの?
一定の動作が多いスポーツでは関節機能障害(サブラクセーション)は非常に起こりやすいですが、ぶつかる事(コンタクト)が多いスポーツでは、その外傷によっても関節機能障害が起こってしまします。関節機能障害(サブラクセーション)は、これらの痛みやしびれや筋肉系のトラブル以外にも、自律神経にも影響を与えますから、自然治癒力の低下、免疫力の低下、メンタルの低下、ホメオスタシスの維持が出来なくなり、体調不良なども起こりやすくなる事でパフォーマンスが発揮できなくなります。これらは、プロアスリートだけではなく、プロを目指す子供達や日々スポーツをがんばっている人達すべて言える事なので、スポーツをやられている人すべてにカイロプラクティックを受けて頂く事を願っております。
脳のパフォーマンス向上による成長と発達
sports chiropractic 3カイロプラクティックを受けている主な海外アスリート
小児カイロプラクティックで、子どもの成長にもっとも大切な「神経の流れ」を整えることで、神経機能を最大限に働かせます。神経の流れを阻害するサブラクセーションを改善することで、脳のパフォーマンスが向上し、お子さまの成長と発達に大きく貢献します。

カイロプラクティックを定期的に受けている有名なアスリート達
マイケルジョーダン、ホリフィールド、バリーボンズ、カールルイス、アンディ・マリー、アザレンカ、ウサイン・ボルト、タイガーウッズ、丸山茂樹、松井秀喜、谷亮子、落合博満、片山晋呉、日馬富士、有森裕子、寺尾、貴ノ花、日馬富士、鶴竜、ACミラン、メジャーリーグ、NBA、NFLなどのプロスポーツチームなど・・・ 知られていないだけで、その他にも多くのアスリート、スポーツチームがカイロプラクティックのケアを受けています。
脳のパフォーマンス向上による成長と発達
sports chiropractic 4当院に来院歴のあるプロアスリート選手達
当院はオリックス・バファローズで活躍するプロ野球選手をはじめ、清水エスパルスやジュビロ磐田などのプロサッカー選手、ベルテックス静岡などのプロバスケット選手その他にも様々な分野で活躍するプロスポーツ選手にご来院頂いております。プロアスリートだけではなく、清水エスパルスユース選手やジュビロ磐田のユース選手などプロを目指す学生さん、インターハイ出場選手、ジュニアオリンピック出場選手、スポーツの強豪校の学生さんなど多くのアスリートにご来院頂いております。日本ではカイロプラクティックは国家資格と認められていない為、現時点ではオリンピック選手団に帯同するまでには至っておりませんが、近い将来カイロプラクティックの地位が上がり、オリンピックに帯同する事が出来る様になれば、金メダルはもっともっと増える事でしょう。
pagetop