カイロプラクティックは肩こり・腰痛・頭痛など一般的な症状が専門ではありません。
以下に示すような様々な症状に適応出来ます。それは身体は全て脳と神経によって営まれているからです。
最初患者さんは、痛みやしびれなどの症状を持って当院に来院されますが、施術を重ねる度にカイロプラクティックの素晴らしさに共感して頂き、ほとんどの方が、症状がなくなっても引き続き予防治療で来院されています。
島田市川根本町・藤枝市・焼津市など近隣地域は勿論、県外からも多くの患者さんに来院して頂いております。
清潔感を保った院内は女性の方でも安心してご来院いただいております。
また、生後間もない赤ちゃんから90歳をを超えるご高齢の方まで幅広い年齢層の方がご来院されます。
骨折、ねんざ、脱臼などについては専門外となりますので、整形外科での受診をお勧め致します。
重篤な症状の方は先に医療機関を受診して下さい。
こんなお悩みありませんか?お身体に関するご相談は花みずきカイロプラクティック院までお気軽にご相談ください。
臨床15年で培った豊富な経験と実績から患者さんのお体のお悩みにあった治療計画をご提案させていただきます。
腰痛治療に自信があります。
慢性的な腰痛で悩んでいる方、ギックリ腰を繰り返す方、病院で骨には異常がないと言われたけど症状がなかなか改善しない方、病院で原因が解らないと言われた方、そんな方はカイロプラクティックが有効です。
椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症など、足のしびれでお悩みの方も多く改善歴があります。
レントゲン分析による科学的検査で原因を特定し、早期改善・再発防止のお手伝いをします。
肩こりは揉むだけが解決策だと思っていませんか?
肩が凝ってしまう原因は重たい頭を上手く支える事が出来ないからです。その原因は背骨の歪みかも!?
頭痛の原因は肩こりや首の問題だけではありません。
副腎や甲状腺のホルモン異常や消化器系の異常でも頭痛が起こります。当院では徹底的に検査して頭痛の根本原因にアプローチします。
薬でごまかす対症療法はもうやめにしましょう!
内臓を動かす、血液を流す、栄養を吸収する、老廃物を回収するなど意識しても出来ない事はすべて自律神経がつかさどっています。
この自律神経は背骨の中を通っていますから、背骨の歪みが内臓にも大きく影響します。
アトピー・高血圧・不整脈・逆流性食道炎など、あなたの内科の悩みもカイロプラクティックで自然治癒する可能性があります。健康はお金では買えません。健康を手に入れるのはあなた次第です!
えっ!?赤ちゃんもカイロプラクティック出来るの?
なんて皆さん驚かれます。妊娠中や出産時の影響により赤ちゃんの背骨に機能低下や小さな神経圧迫が起こる場合があります。
向き癖・夜泣き・便秘や下痢、喘息・おっぱいの吸いが悪い、頭をこすりつける、そんな症状は背骨の問題や神経圧迫が原因かもしれません。
赤ちゃんのカイロプラクティックケアは大人の50回分の価値があります。小さい頃からのカイロプラクティックケアをお勧めします!
便秘・冷え性・生理痛・更年期障害・不妊症など女性特有の症状でお悩みではありませんか?
カイロプラクティックでは、背骨と神経のアプローチにより女性特有の症状も改善に導く事が出来ます。
生理痛が楽になった。便秘が解消した。赤ちゃんが授かった。流産を繰り返さなくなったなどなど嬉しい報告を沢山頂戴しています。
また、産後の骨盤矯正も得意です。是非当院にお任せ下さい。
アスリートの故障から復帰までのケアと、アスリートを故障から守る予防ケアを行います。積み重ねた豊富な技術と経験で、アスリートのパフォーマンスを最大限まで引き出します。
当院にもJ1リーグのプロサッカー選手やスポーツ強豪校、インターハイやジュニア選手権に出場している子供達も多くご来院頂いております。
カイロプラクティックは腰痛や肩こり、手足のしびれだけが専門ではありません。
殆どの内科の症状に、カイロプラクティックは効果があります。
それは、カイロプラクティックは神経にアプローチしているからです。
「こんな症状でも大丈夫?」「どれ位で良くなるの?」など、不安な事がありましたらご来院前に遠慮無く当院までお問い合わせ下さい。
緊張型頭痛、片頭痛、群発頭痛、めまい、ふらつき、立ちくらみ、ふわふわ感、耳鳴り、突発性難聴、メニエール病、顎関節症、顔面神経痛、三叉神経痛、鼻炎、鼻詰まり、にきび、蓄膿症、口内炎、味覚異常
視力低下、眼精疲労、眼の充血
寝違い、肩こり、首痛、首こり、むちうち症、頚椎椎間板ヘルニア、斜頚、頚椎症、ストレートネック 、首が回りにくい
指先のしびれ、腕のしびれ、手の震え、五十肩(四十肩)、手根管症候群、関節痛、テニス肘、ゴルフ肘、握力低下
側弯症、肋間神経痛、猫背、肩甲骨の痛み
腰痛、生理時の腰痛、ぎっくり腰、腰椎椎間板ヘルニア、腰椎分離症、腰椎すべり症、脊柱管狭窄症、圧迫骨折、骨盤のゆがみ
脚のしびれ、脚の痛み、足指先のしびれ、仙腸関節炎、坐骨神経痛、梨状筋症候群、尾骨痛、股関節痛、ひざ痛、変形性膝関節症、むくみ、通風、冷え性
生理痛、生理不順、無月経、更年期障害、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣膿腫、月経前症候群(PMS) 、インポテンツ、前立腺肥大
妊娠中毒症、妊娠中の腰痛、産後の腰痛、流産、不妊症、二人目不妊
高血圧、高脂血症、糖尿病、低血圧、貧血、頻尿、甲状腺機能障害、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、甲状腺機能低下症(橋本病)、狭心症、不整脈、心臓病、肝臓病、腎臓病
胃腸障害、便秘、下痢、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、食道裂孔ヘルニア、吐き気、胸やけ、食欲不振、げっぷ、腸にガスが溜まる
アトピー性皮膚炎、ぜんそく、花粉症、アレルギー性鼻炎、じんましん、副鼻腔炎、鼻血、咳、慢性気管支炎、肺炎、喉の違和感、いびき
自律神経失調症、不眠症、パニック障害
アトピー性皮膚炎、小児喘息、アレルギー性鼻炎、おねしょ
スポーツのパフォーマンス向上、免疫力低下、集中力低下、学習能力の向上、運動能力の向上、歯ぎしり、帯状疱疹、湿疹、姿勢のゆがみ、朝起きられない、寒がり