カテゴリ
2011.07.14

【変更】夏季休暇について

カテゴリ:

今年の夏季休暇は13日(土)~15日(月)に変更させて頂きました。
*12日を診療する事にしました。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
花みずき整体院

2011.07.13

エアコン

カテゴリ:

脊柱の検査中は一時的にエアコンを停止する事がございます。
脊柱の検査に使うナーボスコープは非常に精密に出来ている為、
エアコンの風で影響を受けてしまうからです。
検査場所の移動も考えましたが、難しいので現状の位置で
エアコンOFFで対応する事と致しました。
ご了承願います。

2011.07.12

看板

カテゴリ:

2年間お世話になった貸看板も8月でお別れです。
衝動的に契約したこの看板。
旧国道からの道案内の目的に設置したこの看板。
少しは役にたったのかな?

花みずき整体院

2011.07.08

7月30日(土)のご予約について

カテゴリ:

7月30日(土)は地域のお祭りがある為、臨時休診させて頂きます。
申し訳ありませんが、30日のご予約はお受けしておりません。

しかし、雨天の場合は延期になります!
雨天の際は、ネット予約をいっきに解放致しますので
ホームページで是非チェックしてみてください。

第二東名

カテゴリ:

来年3月 第二東名が三ケ日-御殿場間で開通するようです。
今回の震災を受け、第二東名の重要性が増し、
少し前倒しで工事を進めていくようです。
しかし、ここまで来るのに随分時間が掛かったなぁ・・・。
15年くらい??
私は第二東名の金谷ICの近くに住んでいます。
(ちなみに治療院の2階には住んでいません)
東名効果で近隣が発展していく事も嬉しいですが、
静かな街が変わってしまうのも淋しく感じます。
花みずき整体院

2011.07.06

7月7日(木)は臨時休診致します。

カテゴリ:

7月7日(木)は臨時休診致します。

ちょっと東京へ行って来ます。

ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

 

6周年

カテゴリ:

おかげさまで花みずき整体院は6周年を迎える事になりました。
2005年7月8日、ここ島田市に開業しました。
諸先生方をはじめ、色々な方々の支えや励ましによって今の自分があります。
その節は本当にありがとうございました。
その時の御恩は今でも忘れません。
6周年を迎えた訳ですが、開業当初と比べ施術のやり方が随分変わりました。
昔は身体をほぐしてから矯正するスタイルをとっていましたが、
今では矯正オンリーです。
ストレートカイロプラクティックになっています。
身体をほぐす事は決して悪い事ではなく、整体のスタイルもとてもいい施術方法だと思っています。
しかし途中で私の目指す方向が少し変わってしまった為、今のカイロプラクティックのスタイルに変えさせて頂いた訳です。
嬉しい事に、施術のスタイルを変えても患者さんの来院頻度は殆ど変わりません。
私を信頼して身体を任せて下さっているって事なのでしょうか?
その気持ちに応える様、これからも知識・技術の向上に努めていきたいと思います。
去年結果が出せなかった患者さんも、今年の自分なら結果を出せると思います。
なぜなら、日々成長してますから!
これからもゆる~くポジティブにがんばっていきます。
(どこかで聞いたような・・・?)

<開業当時の写真>
花みずき整体院

2011.07.05

研修会

カテゴリ:

7月2日(土)の夕方~7月3日(日)東京へ研修へ行って来ました。
モチベーションが上がりまくる、いい研修会でした。
同じ志を持ったいい仲間とも出会い楽しく過ごしました。
塩川満章DCの双子の息子さん雅士DC、貴士DCが講義して下さったのですが、
印象に残る話がありました。
高校の時、自宅を離れて寮生活をした時(たぶんアメリカでの話)、
”世間一般の常識”というものにカルチャーショックを受けたようです。
周りの人たちが風邪で熱が出た時、みんなが病院に行って薬をもらい安静にしている。
ごく普通の光景に思えるのですが、雅士先生にとっては違っていたようです。
雅士先生は子供の頃から熱が出たりしても、超一流のカイロプラクターである
父、満章DCに矯正してもらい風邪を治していたようです。
雅士先生の常識は体調が悪くなったら病院で薬ではなく、
体調が悪くなったらカイロプラクティックだったのです。
風邪=カイロプラクティック???ってお思いでしょう。
実は風邪もOKなんです。
なぜなら、カイロプラクティックの治療により自然治癒力がUP↑するからです。
カイロプラクティックで自然治癒力を高める環境にしてあげて、
後は菌(ウイルス)と戦わせるのです。
特に頸椎1番(アトラス)が感覚受容器が沢山集まっているので
アトラスのアジャストが効果的です。
超一流のカイロプラクターが身内にいれば、病院はいらないでしょう!
流石です・・・。
うちの子供もそうやって育ててあげたいと思っています。
花みずき整体院

2011.07.01

みそぎの祓い

カテゴリ:

昨日は仕事が早く終わる事になったので、大井神社のみそぎの祓いに行って来ました。

らくがきせんべい200円

2歳8カ月になった娘は、よくしゃべるし本当に可愛くなりました。

うちの娘と姪っ子です。スーパーボールすくい300円
患者さん10人くらいと会いました。
(一方的に見かけた人含め)
みそぎの祓いとは?(HPより)
夏越(なごし)のはらいともいい、紅白の紙で出来た人形(ひとがた)に半年の罪穢(つみけがれ)を移して、拝殿前の参道に建てられた大茅(おおち)の輪(直径約3.5m)をくぐり、神前に納めます。
当日は朝から夜9時頃まで、約2万人の参拝者で賑わいます。参拝者が持ち寄った人形(かたしろ)は、一部を夜大井川に持ち出でて流し、残りは焼納めます。
なお、境内の授与所では『蘇民将来子孫』の伝説(備後風土記)に基づいて、大井川河原より選りすぐり刈り取った茅がやで1体づつ手作りで調製された、災難除け、厄病除けのミニ茅の輪(1体1,200円)が頒布されます。
また、拝殿では無病息災の大祓い祈祷(御祈祷料 3,000円)も行なわれます。
花みずき整体院

予約確認メールが届かない方へ

カテゴリ:

多くの方にリアルタイム予約をご利用頂き嬉しいです。
このシステムのおかげで電話は殆ど鳴りません。
施術も集中出来るし、電話番の従業員もいりません。
ありがとうございます。
この予約システムの話です。
当院のリアルタイム予約システムは予約完了時と予約時間の1時間前に
自動配信でメールを送らせて頂いるのはご存知かと思います。
極一部の方がこのメールを受信出来ていないかと思います。
理由①
メールアドレスを変更した場合。
これは当然送れませんよね。
一度ログインして頂き、メールアドレスの変更のタグをクリックして
必要な情報を入力してください。
理由②
迷惑メールを設定している場合。
ドコモの方が多いようです。
当院のメールを受信出来るようにドメイン設定をお願い致します。
詳しくはコチラ
                  花みずき整体院

2011.06.30

トレーニングの成果

カテゴリ:

トレーニングを開始して半年が経ちました。
ちょっとだけ数値にも変化が出来てきました。
筋肉量が増えてきたのがうれしいですね。
  体重 54.7⇒55.3kg
  IBM 19.5⇒19.5
体脂肪率 7.0⇒7.0%
 筋肉量 20.2⇒21.7kg
 筋肉率 37.0⇒39.3%
基礎代謝 1420⇒1434kcal
中学の時、部活で懸垂をやらされて、30回くらいは平気で出来たのに、
今は15回で限界・・・。
情けない。
もうちょっと体力つけて30回以上出来るようになりたいなぁ。

pagetop