2018.02.28
花粉症などのつらいアレルギーの原因と改善策
カテゴリ:
こんにちは、副院長の森です。
寒さも緩みずいぶん過ごしやすくなってきたかと思えば、次はスギ花粉の飛散。
一難去ってまた一難という方も多いのではないでしょうか?
花粉症の原因について考えたことはありますか?
花粉症の原因は花粉ではありません。
近年、アレルギー患者が急増している傾向にあり、花粉症の方もどんどん増えてきています。
しかし、スギの木が近年急増しているなんてニュースは聞いたことがありません。
アレルギー患者急増の背景には、現代人の「環境適応能力の低下」が潜んでいます。
環境適応能力の低下の原因として考えられるのは以下の4つです。
・きれい過ぎる環境での生活(除菌、滅菌、空気清浄機、掃除機などの技術向上)
・帝王切開率増加などの産科の事情
・生活習慣の乱れ(栄養バランスの乱れ、睡眠の質・量の悪化、運動不足)
・神経機能の乱れ
環境適応能力を向上するためにできること
・きれい過ぎる環境で生活しない。
・可能な限り自然分娩や、より自然な育児を心がける。
産科事情や現代の育児の問題点について知っておく。
「皆がやっているから」「先生に言われたから」だけで判断しない。
・生活習慣の見直し。
・カイロプラクティックを受け、神経機能を整える。
つらい花粉症などのアレルギー症状の原因は環境適応能力の低下です。
どうすれば花粉症の症状を抑えられるか?
どうすれば花粉を除去できるのか?
ということよりも、
どうすれば環境適応能力を高めることができるのかを考え、行動に移すことが重要なのです。