症状別アプローチの記事を追加しました
症状別アプローチの記事を追加しました。
症状別アプローチの記事を追加しました。
ヒールリフト((足の裏に厚い物を入れてかさ上げする方法)で骨盤が安定し腰痛が劇的に改善!
新年あけましておめでとうございます。
2024年が幕をあけました。早いもので開業して20年目を迎えます。
今年も皆様の健康に役立てるよう、そして正しいカイロプラクティックの普及に向けて、日々精進してまいります。
今年は公式Instagramを活用して、需要が非常に多い土曜日と夕方17時以降で予約の空きが出来た時にストーリーで発信していくなど出来ればいいなぁと思っております。
新年は1月5日(金)~となります。
休診中でも、花みずきカイロプラクティック院公式LINEより新規受付が可能です。
TOPページにあります「お友達追加はコチラ」のボタンを押して頂き、申請フォームよりお問い合わせください。
清水エスパルス2年目の千葉寛汰選手に来院頂きました。
今年はシーズン最初当初からJ2徳島ヴォルティスにレンタル移籍しました。監督が変わり戦い方が大きく変わった事もあり、なかなか試合に絡むことが出来ず苦しい時期だったと思います。出場機会を求め、7月にJ3FC今治にレンタル移籍。7得点をあげ4位に貢献しました。
中学生のエスパルスジュニアユースの頃から、定期的に当院のカイロプラクティックを受けに清水から来院されていました。今年は四国という事もありシーズン中はなかなかケアに来れなかったみたいです。
バランスが悪くプレーに支障が出てきたと聞いていたので、ケアをしに飛んでいきたいくらいでた。シーズン終盤はケガをしてしまい本人にとっては不本意なシーズンだったかもしれません。
2024年シーズンはどうなるかまだ発表はありませんが、本籍のエスパルスで大活躍すると信じています。頑張って下さい。
気持ちよく当院をご利用頂く為に、毎週1回スリッパを洗浄しています。
またカイロプラクティックベッドも専用洗浄剤を使い定期的にお掃除しています。
祝日の定休日も院内にてお掃除と塩川グループに提出する為に症例報告を作成中。
休みなし(笑)
本日9月18日はカイロプラクティックの誕生日です。
もともと磁気治療家であったD.D.パーマーが、難聴で悩んでいた患者(ハーベイ・リラード)の話を聞いたところ、背中の痛みを感じたときから聞こえにくくなったということであった。背骨に沿って触ってみると、一つの骨が隆起したようになっていた。それを元に戻すように押してみると、骨は元に戻り、それ以来難聴が回復したという。これがキッカケとなり研究が始まり、カイロプラクティックが今から128年前1895年9月18日 に創始されました。
日本を除く殆どの先進国においては、WHO認定の国家資格として国に認められています。海外ではお医者さんと同等のステイタスがあり、保険診療やレントゲン撮影なども認められています。日本でも早く国家資格として国に認められる日が来る事を願っています。
ホームページをリニューアルしました