ババヘラ
今日の帰り道、やっとババヘラアイスに出会えました。
レモン味とイチゴ味のアイスをヘラを使って綺麗に花に盛ってくれます。
一個200円。
ばばあがヘラ使ってアイスを売ってるから命名されたらしい。
味は正直微妙…でした。
これで旅日記は終わります。
今日の帰り道、やっとババヘラアイスに出会えました。
レモン味とイチゴ味のアイスをヘラを使って綺麗に花に盛ってくれます。
一個200円。
ばばあがヘラ使ってアイスを売ってるから命名されたらしい。
味は正直微妙…でした。
これで旅日記は終わります。
今日は男鹿半島に来ました。
道中にあった、なまはげ像。
青い方の下にいるのが娘。
その大きさ解ってもらえますか?
うちの娘はなまはげの事を、なぜかいつも鬼のパンツと呼んでいます。
そして寒風山へ。
雲っていましたが、日本海や八郎潟や白神山地を一望でき、最高のロケーションでした。
続いては、なまはげ館。
なまはげの実演が最高に楽しかった。
いい思い出になりました。
男鹿に伝わるなまはげは集落ごとで鬼のお面が違うようです。
それを全部見る事も出来ました。
最後に一番楽しかった友人達との飲み会のひとこま。
秋田初日の飲み会です。
深夜二時、萬福にて。
色々お世話になりました。
ありがとうございました。
年一回の家族旅行。
いつも休みが少なく日頃家族にさみしい思いをさせているので、家族サービスのつもりです。
長い間お休みして皆さんにご迷惑をお掛けしてすみません。
土曜日から通常営業しますので、もうしばらくお待ち下さい。
今日は田沢湖と乳頭温泉に行って来ました。
宿は角館。
台風の大雨に見舞われ思った観光はできませんでした。
でも、乳頭温泉の露天風呂は最高でした。
雨が逆に情緒があって良かったです。
リフレッシュしてきました。
昨日は秋田駅近くの秋田長屋酒場に行って来ました。
秋田名物きりたんぽ鍋を食べに。
秋田長屋酒場は古民家風の内装ですごくいい雰囲気でした。
目の前できりたんぽ鍋を調理してくれました。
いいおばさんです。
自分の友人地上含め、秋田の人はみんな温かい。
素晴らしい土地柄です。
ますます秋田が好きになりました。
お店の外観には、なまはげが。
記念にパシリ。
昨日の秋田は16℃。しったけ寒みこと。
今日は世界自然遺産である白神山地の十二湖に行って来ました。
その中でも代表的な池である青池へ。
まるで青いインクを垂らしたような幻想的な池でした。
池の中には朽ちたブナの木。
水温はいつも8,9度らしく、これにより木は水の中にあっても枯れないとの事です。
また青い色の理由はいまだ解明されていないようです。
ここは間違いなくパワースポット!!なにかを感じました。
もう少し浸っていたかったけど、雨が気になり早めに退散。
秋田駅から約二時間、電車に揺られ青森県に。
あいにくの天気でしたが、 自然の偉大さ神秘さに感動しました。
また行きたい日本の名所でした。
今日は天気に恵まれ地域の敬老会が無事終了しました。
屋内の川越太鼓迫力満点!!
9月18日~23日まで連休を頂きます。
ご迷惑をお掛けすると思いますがご了承ください。
リフレッシュしてこれからの仕事に繋げていきたいと思います。
18日は地域の行事で敬老会があります。
組長として出席します。
19日から23日まで秋田旅行に行って来ます。
旧友に会いに行ってきます。
本当は4月に行きたかったのですが、
仕事や研修、そして組長としての都合で行く事が出来ませんでした。
今回は家族旅行を兼ねて秋田に行ってきたいと思います。
しかしあいにくの天気・・・。
台風も来てるし・・・。
24日(土)は元気に診療致します。
休診中はお電話出れませんので、ご予約はインターネットからお願い致します。
リアルタイム予約はこちら
花みずき整体院
患者さんの中にはギックリ腰を年に何回も繰り返す方がいます。
しかもそれが数年前からっていう方も・・・。
それは原因をしっかり治していないからではないでしょうか?
今までのギックリ腰の治し方はどうだったでしょうか?
1)整形外科さんなどで痛み止めで対応していたタイプ。
2)自然に落ち着くまで待って治すタイプ。
3)整体やカイロプラクティックなどでギックリ腰をやってしまった時だけ通院して治すタイプ。
治し方はそれぞれなのでいいと思いますが、調子がいい時のケア忘れていませんか?
調子がいい時こそ治す時です。
3)の場合、その時の治療で炎症だけ引いて治ったつもりでも、まだ骨の位置はしっかり治っていないのかもしれません。どうしても軟部組織の影響で矯正しても元に戻ってしまいます。だからまた繰り返してしまうのではないでしょうか?
日頃から、いい姿勢を心掛け、運動をして、そしてカイロプラクティックでケアする。
これが理想です。
特に自営業の方、身体が資本ですよね?
身体と心のケアは絶対必要です。
会社組織と違って急に体調崩しても代わりがいないですから。
私は定期的にカイロプラクティックでケアしてもらっています。
花みずき整体院
いつもリアルタイム予約のご利用ありがとうございます。
ドコモの携帯ユーザの方にご連絡があります。
★迷惑メール設定をしている方は当院の予約確認メールが届きません。
ご予約の間違い防止の為にも、当院のメールが受信出来るように
設定の変更をお願い致します。★
よくある質問⇒リアルタイム予約⇒予約完了のメールが届きませんが・・・
に記載してあります。
詳しくはコチラ
どの携帯会社でも迷惑メール設定をしていると、当院のメールは受信出来ませんが、特にドコモのユーザーの方にこのような現象が多い気がします。(メール送信が出来てない患者さんの内、感覚的に9割はドコモユーザーかな?)
ドコモユーザーの方に注目して頂く意味でこのような記事を書いてみました。
設定変更よろしくお願い致します。
メールが患者さんに正確に送れないとこのようなメッセージが当院に届きます。
これで、この患者さんに予約確認メールや1時間前のメールが届いていない事を確認している訳です。
間違わず来てくれるかなぁっていつも心配しています。
*メールアドレスの入力間違いも当然届きませんのでそちらも併せてご確認ください。
花みずき整体院
女性はコミュニケーション能力が高い。
初めて会った人でも共通の話題さえあれば盛り上がる。
共通の話題・・・。それは年代によって大きく異なる。
10代は、『アイドル』や『初恋の話』で盛り上がり
20代は、『恋愛』や『上司の悪口』で盛り上がり
30代は、『部下の悪口』や『子育ての話』で盛り上がり
40代は、『子供の進路』や『旦那の悪口』で盛り上がり
50代は、『痛みの話』や『旦那の退職金の話』で盛り上がり
60代は、『病気の話』や『旦那の生命保険の話』で盛り上がり
70代は、『入院の話』や『旦那のお墓の話』で盛り上がり
80代は、『飲んでいる薬の種類の話』や『旦那のおむつの話』で盛り上がり
90代は、『10分前に話した話題』で盛り上がる。
女性は幸せだ。
私も女性に生まれ変わりたい・・・。
50代からは段々身体に言う所が出てきます。
それはそうです。
産まれてから50年以上も休まず使い続けているのですから。
そうなる前にもっと身体からの声に耳を傾けましょう。
そして旦那さんを大切に。
花みずき整体院
今日いらした患者さんに「身体どうですか?」とお尋ねすると、
「バッチシです!」って。
嬉しいですね。
最初は骨盤と腰の痛みで来院された患者さん。
痛みが落ち着いている今でも定期的に来院されてます。
理想です。
こういう方がもっともっと増えるといいと思います。
カイロプラクティックは予防医学ですから♪
花みずき整体院
昨日の朝、YAHOOをみて唖然としました。
今年から清水のGKコーチとして就任し選手の指導に励んでいました。
8月末をもって体調不良を理由に休養すると、その話までは知っていました。
まさか、こんな早く亡くなるなんて。
急性心不全らしいです。
1996年エスパルスの初めてのタイトル。
ヤマザキナビスコカップ。
国立競技場でヴェルディ川崎と対戦しました。
接戦の末、PK戦へ。
本当はホーム側のゴールでPK戦は行われるのですが、何故かアウェー側である、我がエスパルス側でPK戦が行われました。
確か、ヴェルディ側が審判へのクレームを多く言っていた為、それに怒った審判団が主審の判断でアウェー側で行う事を決断しました。(確かそんな記憶です)
PK戦が始まりました。
相手の最初のキッカーがボールをセットした時、ゴール前に立っていた守護神真田はサポーター側に振り返り、『力を貸してれ!』と言わんばかり両拳を突き上げて気合を入れていました。
エスパルスは見事PK戦を制し、初タイトルを取りました。
この時、私も国立競技場で応援していたのです。
涙・涙でした。
このシーンは今でも忘れません。
真田さんのご冥福をお祈り致します。合掌